マウンテンバイク天国はここにある

あまりたいした内容じゃないけど、自分の中では大事なことなので。

 

マウンテンバイクなんてハッキリ言って絶滅危惧種ってぐらい見かけない。

確かにお爺さんがなぜかマウンテンバイクだったり折りたたみマウンテンバイクに乗ってるのが、知ってる人は知ってるだろうが、あれはマウンテンバイクではないから。ルック車と言われるやつで全然違うので、本当のマウンテンバイク乗りって限りなく街中では少ない。

ロードバイク全盛期。もちろんロードもカッコイイけど、それよりもマウンテンバイクが好きな自分として寂しい限り。

 

わけあって「富士見パノラマリゾート」へ行くことに。別にしっかりとした目的もなく、本当に時間つぶしのためだけに行ったが、スゴかった。

xom35eetbr

初心者から上級者を含めて、マウンテンバイクだらけである。シクロクロスすらない、マウンテンバイクのための場所。

 

 

とにかく大興奮である。自分から見たら、全てが参考になるので、止めてある自転車を眺めて、どこのメーカーのパーツなのかとか、色々と見てしまった。それだけで来たかいがあった。

ダウンヒルをやるといったら、富士見パノラマリゾートと真っ先に出るほど有名な場所というのは知ってたけど、まさか天国だったとは。

 

irsac8qxur

しかしここの自転車は、基本的にダウンヒルであって、登ることも含めるクロスカントリーとは別物である。

下り専門。ここがわかってないと、この自転車を買っても使い勝手が悪い。使えないこともないけど…。

ダウンヒル=フルサス・ダウンヒルバイク

クロスカントリー=ハードテイル

大雑把にはこれで間違いないし。

 

これをマウンテンバイク一つで括るのが世間一般なんだが。というかルック車もマウンテンバイクに含めるし・・・。

ということで買うのならダウンヒルを本格的に始めるという意志がないと始めないほうが良さげ。

 

 

o95h13v2y4

コンドラからコースを見てたけど、おそらくこれはAコースの上級者のだと思うが、上の方に行くととんでもない斜度である。

写真のは「こんなのなら余裕じゃん!たのしそー」と思ったが上に行くと『死ぬんじゃ…』と思ってしまう。

 

 

ついでに書くと、上の写真でもわかるように全然違う。

フルサスなのでシートの下にもサスペンションがあるし、フロントサスはダブルクラウンと呼ばれるものになってるし、リムも太くタイヤは2.5インチ前後と極太。(2.5インチなんて平地で走ると重すぎて嫌気がさすほど重い)

その上全身、基本的に肌は出さずに、下にはヒザ・ヒジ、人によってはボディープロテクターと、首の周りにも保護をするものをつけているし、何よりヘルメットがフルフェイスになる。

こんな格好で街中を走ったら、暑くて熱中症で死んでしまう。

その他については基本的にはハードテイルと同じかなーと。ブレーキは180mmとか大きめのディスクローターを入れて、ブレーキの制動力を強めに出してるのはわかるし、フロントのギアが小さいものしかない。速度を出すを全く想定してないので軽く小さいものしかつけてないしね。

 

 

しかしまあーーー見た自転車の8割はフルサス。

半数以上はどれも高級な自転車ばかり。最低でも50-100万円といったところか。ハードテイルとは値段が一気に上るよね…。

ヘルメット・服などはまあ10万円はしないか。ピンきりとしても

 

 

サイズは26インチもまだまだあってよかった。もう消えてるのかと思ったがそうでもなく。ただ29インチよりも、27.5インチが増えてきているのかなと。29インチは比較してみると大きすぎて、舗装路専門としてならいいかもしれないが、下ることを楽しむ自転車としては27.5インチが最適な気がする。

27.5インチが規格としてもう少し決まったら買い換えたいな~と。

 

 

 

 

2obartxi9d

コースは見たけど、上から見ると思ったほどは傾斜は感じなかった。このぐらいなら自分でも下り降りていくし、堤防も面倒だとそのまま降りちゃうので、そんなのをやっていると余裕かなと。

さらに、本当の林道だともっと荒れてる。雨も降れば川になり削れたりとか酷い。それに比べ、やはり整備されているコースというのは、走りやすそう。もちろん下れるのは速くという意味ではないけど、下るだけなら楽しめて出来そうだなぁ~と思った。

 

 

 

最後に、意外だったのが年齢がそこそこいった方々が多かったこと。それも男女とも。

個人的には20-30代が中心なのかと思ったが、半数ぐらいは40-50代という感じに見えたが。

白髪交じりの人達がこんなにもいるとはね。

 

 

色々と実情を見られていい勉強になった。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください