コンテンツへ移動する

gollabo.com

メニュー
  • Internet
  • Shopping
  • No theme
  • Computer
  • Vehicle
  • 未分類

タグ:カスタムROM

投稿日:2018/03/162018/03/20Computer

LeEco Le S3 X626のROMを再び変更

投稿者 AnisakisLeEco Le S3 X626のROMを再び変更にコメント

そのまま一年間ほどは使えるかと思っていたが、ここ最近挙動がおかしくなる。1つはWi-Fiが切れやすくなってきた事、そしてポケモンGOの挙動が不安定。チートツール等はもちろん一切使用してないし、そのままだがなんかおかしい。…

続きを読む
投稿日:2017/11/20Computer

Redmi Note 3 ProにLineageOSを入れる。

投稿者 AnisakisRedmi Note 3 ProにLineageOSを入れる。にコメント

前回の続き

続きを読む
投稿日:2017/11/18Computer

Redmi Note 3 ProをまずはBootloaderのアンロック

投稿者 AnisakisRedmi Note 3 ProをまずはBootloaderのアンロックにコメント

Redmi Note 3 Proを購入してから一年が過ぎたので、いよいよカスタムROMへの入れ替えを行っていくことに。

続きを読む
投稿日:2017/11/092017/11/10Computer

LeEco Le S3 X626のカスタムROM書き換え(完結)

投稿者 AnisakisLeEco Le S3 X626のカスタムROM書き換え(完結)にコメント

ようやく終わった…。最近投げ売られてる端末なので、早めに記事にしておこう。 人柱になる覚悟で頑張ったさw

続きを読む
投稿日:2017/11/092018/04/02Computer

LeEco Le S3 X626のROMを入れ替えるも…(途中)

投稿者 AnisakisLeEco Le S3 X626のROMを入れ替えるも…(途中)にコメント

LeEco Le S3 X626が届いて数日。トラブルが起こった。

続きを読む

人気の投稿

  • フィットGE6のホーン交換、MITSUBA HOS-04Gへ
    フィットGE6のホーン交換、MITSUBA HOS-04Gへ
  • PD-MX80を整備…ばっかりしてる
    PD-MX80を整備…ばっかりしてる
  • AWSのEC2とS3にNextcloudを入れて使うためのメモ
    AWSのEC2とS3にNextcloudを入れて使うためのメモ
  • 耕うん機のこまめのワイヤー交換
    耕うん機のこまめのワイヤー交換
  • Xiaomi Redmi Note 3 Pro再び。TWRP ERROR 7?
    Xiaomi Redmi Note 3 Pro再び。TWRP ERROR 7?
  • PD-MX80からも異音…。当然グリスアップした
    PD-MX80からも異音…。当然グリスアップした
Amphibious Theme by TemplatePocket ⋅ Powered by WordPress
 

コメントを読み込み中…