Redmi Note 3 ProにLineageOSを入れる。

前回の続き

Redmi Note 3 ProにCyanogenMod13を入れる – がばぶろ http://bsb.dip.jp/blog/2016/06/16/redmi-note-3-pro-cm13/
このサイトを参考にしてみたが、やはり情報が少し古くなってきてるね。

 

一番参考になったのは

Install LineageOS on kenzo

https://wiki.lineageos.org/devices/kenzo/install

LineageOSの公式サイトの方法が一番無難。

 

 

超簡単に書くと

アンロック申請→端末からもアカウントとの紐付けするために押しておく→3-4日ぐらい?でアンロック可能に。→Xiaomiのサイトからアンロックツールを起動してアンロック

Xiaomi端末のブートローダーアンロック申請~実施の手順まとめ

 

 

こうなれば端末からも

解除されてることがわかる。ここまでくればだいぶ楽。

 

音量下と電源でfastboot起動

adbコマンドで今の場合「fastboot flash recovery twrp-3.1.1-0-kenzo.img」でTWRPをインストール。

LineageOSをダウンロードしてSDカードに入れておく。

https://lineageos.org/

音量上と電源でRecoveryモード起動、するとTWRPが立ち上がる。

 

バックアップから消去してから

 

LineageOSインストール。

再起動する。(この時Dalvik/Cacheはクリアをしてからのほうがいいかも。下で書くけど)

 

で起動

 

 

 

と順調そのものでここまでこれた。

 

 

 

しかしgappsを入れて後でおかしくなる…というのも開発者サービスが不安定でフリーズを連発してる上に、どうしてもGoogleアカウントの認証が通らない。これでは何もできないも同然。

 

ということで、一度TWRPを動かしてSDカード以外のデータはまっさらにして消してしまう。少しでも残るとそれが後々イタズラする気がしたので。さらにLineageOSをインストール後にDalvik/Cacheはクリア。これも何か不安定な要素を持つことがあるようなので。

 

続いて

gappsはアプリから入れる。rootをとってあれば再起動でインストールまではできるが、LineageOSのみでrootは取らないようにしたので、ファイルを一度SDカードに移動させて、その後に再起動してTWRPからgappsを入れる。

 

このインストール後もDalvik/Cacheはクリアしておく。

 

 

再インストール後は、開発者サービスも安定して全く問題なし。

アプリを入れて、root化もしてないのでポケモンGOも普通に動くし問題なし。

 

無駄なアプリが一掃できただけでもやる価値はあるとは思うが、メモリ2GBでは限界は近いことは感じてくるね。

決して画期的なほどメモリが空くわけではないし、多少は軽くなったと思うが過度なほどでは全然ない。

もうAndroidは3GB以上ないと、ろくに使えないなとは思う

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください