GIANTのOVERDRIVE2(OD2)の後始末をどーするか。

ちょっと気になっていたのできちんと調べてみた。

(ちょっと間違ってたらどなたか指摘してください。私も勉強したばかり)

(あと独り事みたいなものなので、読まなくていいっす)

 

 

 

自分が今回買ったGIANTのTRANCE2の2014年モデルはOVERDRIVE2を採用してる。ちなみにあまりに普及しないからか2015年モデルはOVERDRIVE…つまり1.5Taper採用になってる…。

 

そもそも何の話をしているか?という所から興味がある人がいるなら簡単に書くと、フロントサスペンションとフレームが交わってる所の径、規格の話。headset付近の話です。

このヘッドパーツの規格がマウンテンバイクは結構色々とある…。個人的には1-1/8ストレートのでいいじゃん?そんなの折れねーよ派なんだけどね。

 

実際現在のところ、1.5Taperというのが一番多い規格なのかな?27.5のサスはテーパーコラムしかないと思うんだが、そのぐらいテーパーが普及しだしてる。テーパー→太さが下と上で違うってこと。

 

1.5Taper=OVERDRIVEで、下が1-1/2 上(ハンドル側)が1-1/8というの。1 1/2=1.5なので、1.5Taperとよく書かれてる。

 

OVERDRIVE2は、この上の部分を太めにして剛性を強めてねじれをなくすとか?ねじれ?私にはわからん話ですね。ハンドルがぐねぐねしちゃうなんてないし。

なので規格的にはマウンテンバイクは(ロードは同じ名前なのに別というわけわからん規格)、下1.5で同じだけど、上が1-1/4と太くなっているわけだ。

gyep6pl9sn

こういう事。右がOVERDRIVE2

 

 

 

圧倒的に、1-1/8が多いので、ここが太いとステムがないとか、ウ●コ規格なのが見え出すわけですよ。仮にサスが壊れたり、150mmのストロークのに変えたいなぁ~とか他社のに交換したいとかあった場合、そもそもとしてOVERDRIVE2なんて規格のサスは世の中にない!ので交換する物がないわけですよ。

 

つまり・・・新車購入?と???

 

今のところはサスも変える気もないが、正直この規格を押し付けたGIANTはどう落とし前をつけるのかと。

おそらく何もしないだろうね。しれーっと2015年モデルで1.5Taperにしたんだから。

(まあ次を買いたいと思うほどトコトン乗りつぶして、また買ったらええ!ぐらいの気持ちではいるけどね)


 

で!!!!大事な対策。

このOVERDRIVE2については海外のサイトを含めて色々と見たが、不満だらけで笑っちゃう。やはりみんなそうか~と。

 

 

でも結局はこういうことらしい。

 

b8lv6ypc2b

この画像は参考になるのかどうなのか…知らないが

結局、フレーム側の径を測れば、おそらくどれかには該当する大きさになってるはずだから、それにあうヘッドパーツを買えば済む・・・だ・ろ・う!と。

だろう ね。

というか上の画像を見ても思うが、直径ってこんなに色々な規格があるの??と思いますよ。

 

 

とはいっても特に交換予定もないけどね。FOXのなら今遊んでる分には十分過ぎるし。

しかし、こういう規格乱立はいい加減にしてもらいたいですよ。ほんと。

 

唯一許せるのは、Eスルーだけ。あれはQRより便利だし、好きだな。

BBは違いはよくわからないし…何が何だか。

11速はあればあったで前を二枚or一枚にすればいいし、別に疑問もないけど。

 

今後は27.5+とかいう規格が出るとか?

わけわかんねーっすよ!!!!

 

 

 

 

なんだかんだで26インチに回帰しないかなぁ~と期待してる。個人的には26インチが好きだから。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください